2016年12月05日
「ペラパッパ」はゆく!その1

【阪神タイガース・大和選手】
★ArtTeamPelapappa★
まだ発足して数か月のこのチーム、メンバーは7人
それぞれがマルチに活動している。
そしてすべてのメンバーは阿吽の呼吸で分かり合える
家族のような存在。
一般的な「信頼」「仕事」というようなカテゴリーではない
ソウルメイト・ソウルファミリーと言うと、しっくりくるような存在。
この時代に、ここに集ったって「奇跡」だなぁ~と
何の疑いもなく思えるって凄い!
僕の廻りの友人たちも
そんな風に思える人ばかりだから
なんて恵まれているんだろうと
毎日その有難さを痛感する。
日々の出来事のテンポが
光のように早い!
思った通りの未來が、ポンポンやってくる。
これは本当に楽しい!
今思ったことが数日の間に
現実になる
これは、まるで夢の中にいるような感覚になる。
昨日もチームメンバーの
「HamakawaBodyworks」の濱川トレーナーが
長年個人的に関わっている阪神タイガースの大和選手に
チームブランドのTシャツを着てもらえる流れとなった
しかも、他にも紹介したいから
20着くらい作って欲しいという、驚くような言葉ももらえた!

★なぜ河童のキャラクター?★
僕らの活動拠点は「鹿児島県 垂水市 新城」というかつては松尾城があり
城下町だった歴史的にも面白い地域で、そこには「ガラッパ(かっぱ)伝説」があるんです。

≪河童と和尚さんの不思議な物語≫
悪さをする河童と和尚が交わした約束
「この梵字が消えるまで、悪さをしてはならぬ!」と
清水湧きいずる淵の岩に泳ぎながら彫った
「金剛界大日如来の梵字」
河童は暫くの間、必死に消そうと
こすり続けたが
結局消えず、悪さをしなくなったという。
その梵字は、今でもしっかりと残っている。

【がらっぱ公園の梵字】
・・・・で
ここまで書いて、やっと河童キャラの説明ができるわけです(笑)
チーム名の「Pelapappa」は最初のアイテム「天然リーフ香」の商品化を
進めているときに、メンバーの一人が突如発した
「ぺらっぱっぱ!」という叫びで
その響きいいね~!という瞬時の閃きで決まったんです(笑)

【天然リーフ香ギフトBOX】
「じゃあ、ぺらぱっぱが有名になったら
バッタもん(偽物)も自分たちで創っちゃおう!
例えば(ぺらがっぱ)とかさ!」
というノリで「あ、そうか新城のガラッパ伝説もあるしいいんじゃないの?!」
という実に天才的なような、ただの思い付きのような・・・・
今思えば全てが「必然的奇跡」と思えるが(笑)

【ペラガッパ原画】
そんな話を聴いていた娘がある日描いたイラストに大うけ!
「ぉぉぉおおお!ペラガッパ!」
「いいねこれ!誰かイラストのうまい人がこれで色々描いてくれたらいいけどなぁ~」
「いますよ、すごい人が!」
「え!?マジで?」
という流れで
プロのイラストレーター
「川辺さん」と繋がった!
「このデザイン、プロのスポーツ選手が着てくれたら面白いよね~!」
って話したら
「じゃぁ、話してみましょうか~。」
・・・・で
こうなった訳です。

今後も、プロ野球をはじめ
様々なスポーツ選手が、この「PelapappaSports」を着てくれることになります。
がらっぱパワーで成績もガンガン上がりますよ!
(秘密の話し)
大和選手がぽつりと言った
「これ、福留さんやで!」(笑)
ぉおおおおお!そうか、やはりこの大隅半島出身のベテラン福留選手!
(ニックネーム・かっぱ)

・・・・・・着てほしいなぁ~。
・・・・・つづく

