2014年04月29日
ケーキ工房「ファミール!」
4月30日(水)は
「まさかり美市・自然流マルシェ」(通称・まさかりマルシェ)の
仲間の「ケーキ工房・ファミール」のリニューアルOPENの日です!
場所は、垂水市街地を桜島方向へ抜けて
ふぁみり庵を過ぎて少し行くと
旧「レストラン木」が今はセブンイレブンになっています
そこの二軒桜島側です。
倉庫だったところを「まさかりマルシェの仲間達」で
大掃除~改装までお手伝いして
いよいよ、30日にOPENです!


不要な油や、添加物を使わない
とっても体に優しいスイーツは、固定ファンも多く
まさかりマルシェでも大人気で、すぐに売切れてしまいます。

パティシエのゆみちゃんは、その雰囲気からは想像もつきませんが
なんと、小麦・サツマイモ・サトウキビなどの畑も作り
原料にこだわっていますよ。

ということで、30日はオープンに行って
うちのエクアドルオーガニック珈琲のエスプレッソを使った
「ティラミス」を買って、イートインスペースで食べに行きます!

なので
「 BlueMoonCafe 」は13時~22時の営業とさせていただきます。(^0^)/

【29日の午後のまさかりの海】

【店内からは、こんな感じで見えます】
★BlueMoonCafeは、外からは想像も付かない「まるで、海上に浮いたCafeのような風景なのです
「まさかり美市・自然流マルシェ」(通称・まさかりマルシェ)の
仲間の「ケーキ工房・ファミール」のリニューアルOPENの日です!
場所は、垂水市街地を桜島方向へ抜けて
ふぁみり庵を過ぎて少し行くと
旧「レストラン木」が今はセブンイレブンになっています
そこの二軒桜島側です。
倉庫だったところを「まさかりマルシェの仲間達」で
大掃除~改装までお手伝いして
いよいよ、30日にOPENです!

不要な油や、添加物を使わない
とっても体に優しいスイーツは、固定ファンも多く
まさかりマルシェでも大人気で、すぐに売切れてしまいます。

パティシエのゆみちゃんは、その雰囲気からは想像もつきませんが
なんと、小麦・サツマイモ・サトウキビなどの畑も作り
原料にこだわっていますよ。

ということで、30日はオープンに行って
うちのエクアドルオーガニック珈琲のエスプレッソを使った
「ティラミス」を買って、イートインスペースで食べに行きます!

なので
「 BlueMoonCafe 」は13時~22時の営業とさせていただきます。(^0^)/

【29日の午後のまさかりの海】

【店内からは、こんな感じで見えます】
★BlueMoonCafeは、外からは想像も付かない「まるで、海上に浮いたCafeのような風景なのです
2014年04月28日
本日は「痛快!かふぇトーク」のため
4月28日(月・祝日前日)
いつもご来店ありがとうございます!(^0^)/
エアメモの昨日は、うちの前は例年の渋滞もなく
スムーズに流れていました。
(バイパス側は、混んでいたのかもしれませんけど)
今年は、シャトルバスが、かなり走っていましたから
それが良かったのかもしれませんね。(^0^)b
★本日は、毎月恒例「痛快!かふぇトーク」のため
夕方6:30~の営業になります。
まだ数名なら、飛び込みでも大丈夫です。
かふぇトークって何?という方は以下をご覧下さいませ。
Facebookをされていらっしゃる方は、下記のリンクも
ご覧いただけると思います)
◆毎回、様々なゲストスピーカーをお招きして
ライフスタイルや面白い情報などを
美味しいものを食べたり飲んだりしながら
語り過ごす、トークイベントです!
毎回「BlueMoonCafeTV」チャンネルで
Ustreamライブ配信している
公開生放送番組です!
◆今回のゲストは「日下 竜太さん」です。
https://www.facebook.com/ryuta.kusaka?fref=ufi
https://www.facebook.com/Rukunisiga

東日本大震災を、宮城県で体験し、それを期に移住
現在は肝属郡肝付町川上に居住
様々な活動に参加して、地域との交流も違和感なく溶け込んでいる。
その優しい人柄は誰からも愛され、動物からも
好かれているようです(^0^)
今回も、どんな話しになるのかは
来てのお楽しみ!
★4月28日(月・祝日前)
★ネット放送開始時間は午後7時~です。
★参加費は、1500円でドリンク・食事付きです。
(小さいお子さんは無料です)
◆パソコンの方は
http://www.ustream.tv/channel/bluemooncafetv
から生放送や過去の番組もご覧いただけます。
◆スマホからも生放送はご覧いただけます。
無料アプリの「ユーストリーム」をダウンロードして
チャンネル検索で「BlueMoonCafeTV」を検索していただければOKですよ。
◆食べ物は
日下さん
・土鍋炊き小豆玄米おにぎり
・柳田さんの有機玉ねぎの酢味噌和え コリアンダー風味
・豆腐の糀漬け
・酢大豆〜大隈風〜
BlueMoonCafe
・春野菜タップリスープ
・小海老の唐揚げ
・インタグ珈琲、健養茶
★何だか良く分からないけど・・・。興味はあるなぁ~って方は
食事がてら、遊びにいらしてください。
楽しいですよ!(^0^)/
参加希望やお問い合わせは「080-6434-3002」ブルームーンカフェまで。
いつもご来店ありがとうございます!(^0^)/
エアメモの昨日は、うちの前は例年の渋滞もなく
スムーズに流れていました。
(バイパス側は、混んでいたのかもしれませんけど)
今年は、シャトルバスが、かなり走っていましたから
それが良かったのかもしれませんね。(^0^)b
★本日は、毎月恒例「痛快!かふぇトーク」のため
夕方6:30~の営業になります。
まだ数名なら、飛び込みでも大丈夫です。
かふぇトークって何?という方は以下をご覧下さいませ。
Facebookをされていらっしゃる方は、下記のリンクも
ご覧いただけると思います)
◆毎回、様々なゲストスピーカーをお招きして
ライフスタイルや面白い情報などを
美味しいものを食べたり飲んだりしながら
語り過ごす、トークイベントです!
毎回「BlueMoonCafeTV」チャンネルで
Ustreamライブ配信している
公開生放送番組です!
◆今回のゲストは「日下 竜太さん」です。
https://www.facebook.com/ryuta.kusaka?fref=ufi
https://www.facebook.com/Rukunisiga

東日本大震災を、宮城県で体験し、それを期に移住
現在は肝属郡肝付町川上に居住
様々な活動に参加して、地域との交流も違和感なく溶け込んでいる。
その優しい人柄は誰からも愛され、動物からも
好かれているようです(^0^)
今回も、どんな話しになるのかは
来てのお楽しみ!
★4月28日(月・祝日前)
★ネット放送開始時間は午後7時~です。
★参加費は、1500円でドリンク・食事付きです。
(小さいお子さんは無料です)
◆パソコンの方は
http://www.ustream.tv/channel/bluemooncafetv
から生放送や過去の番組もご覧いただけます。
◆スマホからも生放送はご覧いただけます。
無料アプリの「ユーストリーム」をダウンロードして
チャンネル検索で「BlueMoonCafeTV」を検索していただければOKですよ。
◆食べ物は
日下さん
・土鍋炊き小豆玄米おにぎり
・柳田さんの有機玉ねぎの酢味噌和え コリアンダー風味
・豆腐の糀漬け
・酢大豆〜大隈風〜
BlueMoonCafe
・春野菜タップリスープ
・小海老の唐揚げ
・インタグ珈琲、健養茶
★何だか良く分からないけど・・・。興味はあるなぁ~って方は
食事がてら、遊びにいらしてください。
楽しいですよ!(^0^)/
参加希望やお問い合わせは「080-6434-3002」ブルームーンカフェまで。
2014年04月27日
「お母ちゃんたちの祭典」
『4月27日(日)』
昨日26日は、鹿屋市札元で行われた
「お母ちゃんたちの祭典」で出店しておりました!
友達や知り合いの出店者がいっぱいで、楽しかったです。
晴天の下、日焼けしまくりで、ハンドメイドや珈琲・チャイを販売。
きょうは顔面ヒリヒリです(><)

(この画像は友人のものを拝借(^0^)

(隣は、まさかり美市ファミリーの「ケーキ工房ファミール」ムースとかあっという間に完売で、やばい!売り切れる!なんとか1個を確保できて美味しく戴きました)

(これは、まだOPEN間もないときの画像です。このあと夕方まで家族連れのお客さんがワンサカ来て大賑わいでした。いつものように現場で珈琲を焙煎しながらのスタイルですから、当然の如く写真を撮る暇はありません(><)ハンドメイドの販売もあったので途中はファミールのゆみちゃんが
手伝ってくれました。ありがとう!)
会場上空は「ブルーインパルス」が「リハーサル飛行」をしていたりで、たっぷりと貴重な「バラケているブルーインパルス」を見れましたよ(笑)
・・・画像は撮ってません。(TOT)
「お母ちゃんたちの祭典」スタッフのみなさま、ホントお疲れ様でした!
何もお手伝いできませんでしたが、お母ちゃんたちのパワーは最高ですね!
子ども達もすごく楽しんでましたね~。
本日の朝のまさかり海岸


★本日は『13時OPEN~22時まで』の営業となりますので
よろしくお願いします。
★「エアメモ」行かれるみなさま、交通渋滞気をつけて楽しんできてね~(^0^)/
★BlueMoonでは、海上(錦江湾)の各飛行物体を眺めながら、のんびり営業しときます。
昨日26日は、鹿屋市札元で行われた
「お母ちゃんたちの祭典」で出店しておりました!
友達や知り合いの出店者がいっぱいで、楽しかったです。
晴天の下、日焼けしまくりで、ハンドメイドや珈琲・チャイを販売。
きょうは顔面ヒリヒリです(><)

(この画像は友人のものを拝借(^0^)

(隣は、まさかり美市ファミリーの「ケーキ工房ファミール」ムースとかあっという間に完売で、やばい!売り切れる!なんとか1個を確保できて美味しく戴きました)

(これは、まだOPEN間もないときの画像です。このあと夕方まで家族連れのお客さんがワンサカ来て大賑わいでした。いつものように現場で珈琲を焙煎しながらのスタイルですから、当然の如く写真を撮る暇はありません(><)ハンドメイドの販売もあったので途中はファミールのゆみちゃんが
手伝ってくれました。ありがとう!)
会場上空は「ブルーインパルス」が「リハーサル飛行」をしていたりで、たっぷりと貴重な「バラケているブルーインパルス」を見れましたよ(笑)
・・・画像は撮ってません。(TOT)
「お母ちゃんたちの祭典」スタッフのみなさま、ホントお疲れ様でした!
何もお手伝いできませんでしたが、お母ちゃんたちのパワーは最高ですね!
子ども達もすごく楽しんでましたね~。
本日の朝のまさかり海岸


★本日は『13時OPEN~22時まで』の営業となりますので
よろしくお願いします。
★「エアメモ」行かれるみなさま、交通渋滞気をつけて楽しんできてね~(^0^)/
★BlueMoonでは、海上(錦江湾)の各飛行物体を眺めながら、のんびり営業しときます。
2014年04月25日
ハンドメイドがいっぱい来た!
大分の友人のお母さんが作った
カワイイ「ハンドメイド」がいっぱい届いた。
(実はこの方、もと宝塚の衣装を作っていた方なのです)
ポケットティッシュケース(中身入り)
おしりふきケース(中身入り)
携帯ポーチ
子供用バッグ
移動ポケット
ヘアピンなどなど
中でも圧巻なのが
「着物の帯をリメイクしたバッグ」
かなり丈夫で、おしゃれ!







オーガニックコーナーもいい感じですよ~!

★本日も朝10時~夜10時までの通常営業です!
★明日は「10時~16時までのお母ちゃんたちの祭典」(札元1丁目公民館)出店のためBlueMoonはお休みです。
今日もよろしくお願いいたします!(^0^)/
カワイイ「ハンドメイド」がいっぱい届いた。
(実はこの方、もと宝塚の衣装を作っていた方なのです)
ポケットティッシュケース(中身入り)
おしりふきケース(中身入り)
携帯ポーチ
子供用バッグ
移動ポケット
ヘアピンなどなど
中でも圧巻なのが
「着物の帯をリメイクしたバッグ」
かなり丈夫で、おしゃれ!







オーガニックコーナーもいい感じですよ~!

★本日も朝10時~夜10時までの通常営業です!
★明日は「10時~16時までのお母ちゃんたちの祭典」(札元1丁目公民館)出店のためBlueMoonはお休みです。
今日もよろしくお願いいたします!(^0^)/
2014年04月24日
週末のスケジュールなど!
★4月24日(木)
きょうは、あさ10時~夜10時までの通常営業です!
4月25日(金)も通常営業ですが
★4月26日(土)は
鹿屋市 札元一丁目公民館(もりやまの横の筋を入ったところです)
で開催される
「お母ちゃんたちの祭典」10:00~16:00に出店のため
BlueMoonCafeはおやすみです!
そして
★4月27日(日)「鹿屋の自衛隊のエアーメモリアルの日」
何食わぬ顔で普通に通常営業してます。(^0^)
今年は「ブルーインパルス」が来るらしいので、さぞや大混雑でしょう。
(僕は人ごみが好きではないので、錦江湾上空で体制を整えるブルーインパルスや
他の飛行機を、のんびり珈琲でもすすりながら、BlueMoonから眺めます。)
★今日は天氣がいいから

★さぞや夕日が綺麗だろうなぁ~楽しみ!

それでは今日も、元氣でよろしく御願いしまぁす!(^0^)/
きょうは、あさ10時~夜10時までの通常営業です!
4月25日(金)も通常営業ですが
★4月26日(土)は
鹿屋市 札元一丁目公民館(もりやまの横の筋を入ったところです)
で開催される
「お母ちゃんたちの祭典」10:00~16:00に出店のため
BlueMoonCafeはおやすみです!
そして
★4月27日(日)「鹿屋の自衛隊のエアーメモリアルの日」
何食わぬ顔で普通に通常営業してます。(^0^)
今年は「ブルーインパルス」が来るらしいので、さぞや大混雑でしょう。
(僕は人ごみが好きではないので、錦江湾上空で体制を整えるブルーインパルスや
他の飛行機を、のんびり珈琲でもすすりながら、BlueMoonから眺めます。)
★今日は天氣がいいから

★さぞや夕日が綺麗だろうなぁ~楽しみ!

それでは今日も、元氣でよろしく御願いしまぁす!(^0^)/
2014年04月23日
親子でまったりカフェ。
4月23日(水)
本日はオープン時間がいつもと違います。(通常はあさ10時OPENです)
★(OPEN)午後2時
★(閉店)午後22時
となりますので、ご了承下さいませ。
朝の煎りたて珈琲を楽しみに来て下さる皆様
ほんと申し訳ありません。(TOT)
さて、BlueMoonCafeは完全予約制だった時も「子どもさんと来られる方がほとんどだった」のですが
通常営業になったので、いつでもゆっくりお子様と来ていただけるようになりました。

フェンスで囲ってあるので、お母さん達が話しに夢中で目を離しても
落っこちたりしないように配慮して、そうしてあります。(^0^)
絵本やDVDも置いてあるので、よくお母さんが読んであげたりしている姿に
こちらも、ほっこり気分になります。
子どもや、赤ちゃんがよくお昼寝してたりもします。
大繁盛の人の多いお店じゃないので、ゆっくりできるし
オーダーを受けてから珈琲を煎るということが出来ちゃうのです!
・・・・・(これって、いいことなのか?^0^???)
まぁ、それがBlueMoonのいいところだ!と自分を慰めよう!
きょうも、よろしくおねがいしま~す!(^0^)/
本日はオープン時間がいつもと違います。(通常はあさ10時OPENです)
★(OPEN)午後2時
★(閉店)午後22時
となりますので、ご了承下さいませ。
朝の煎りたて珈琲を楽しみに来て下さる皆様
ほんと申し訳ありません。(TOT)
さて、BlueMoonCafeは完全予約制だった時も「子どもさんと来られる方がほとんどだった」のですが
通常営業になったので、いつでもゆっくりお子様と来ていただけるようになりました。

フェンスで囲ってあるので、お母さん達が話しに夢中で目を離しても
落っこちたりしないように配慮して、そうしてあります。(^0^)
絵本やDVDも置いてあるので、よくお母さんが読んであげたりしている姿に
こちらも、ほっこり気分になります。
子どもや、赤ちゃんがよくお昼寝してたりもします。
大繁盛の人の多いお店じゃないので、ゆっくりできるし
オーダーを受けてから珈琲を煎るということが出来ちゃうのです!
・・・・・(これって、いいことなのか?^0^???)
まぁ、それがBlueMoonのいいところだ!と自分を慰めよう!
きょうも、よろしくおねがいしま~す!(^0^)/
2014年04月22日
あたたかい雨の日。
4月22日(火)

雨の日は、独特の静けさと雰囲気で
晴れとはまた違うBlueMoonCafeです。
昨日は、娘の家庭訪問や今週の店の準備などで
久々にお休みでした。
ありがとうございます!(^0^)
家庭訪問はまさかり美市の仲間「ケーキ工房・ファミール」の無農薬イチゴのロールケーキと
BlueMoonCafeのエクアドルオーガニック珈琲で先生をおもてなし。

きょうから「まさかり美市コーナー」ができました!

★輝北「鶴田製茶」
無農薬のお茶や紅茶
★垂水「かえるスタイルYamada野菜」
干しシソやヨモギ茶
★南大隅「自然風」
薬草茶色々、古代米ミックス
など、まさかり美市でも人気の商品が並んでいます。
今後も
「ケーキ工房・ファミール」焼き菓子など
「ベーカリーカフェ・小包堂」パンなど
「百笑くらぶプロトン農法・やなぎた野菜」も
曜日限定で、並べる予定です!
(まさかり美市のアンテナショップです)
さぁ、きょうも10時~22時まで
開いてます!
お食事・珈琲・ドリンク各種・デザートなど準備してお待ちしてまぁ~す。(^0^)/
雨の日を、まさかり海岸でまったり過ごしませんか?


雨の日は、独特の静けさと雰囲気で
晴れとはまた違うBlueMoonCafeです。
昨日は、娘の家庭訪問や今週の店の準備などで
久々にお休みでした。
ありがとうございます!(^0^)
家庭訪問はまさかり美市の仲間「ケーキ工房・ファミール」の無農薬イチゴのロールケーキと
BlueMoonCafeのエクアドルオーガニック珈琲で先生をおもてなし。

きょうから「まさかり美市コーナー」ができました!

★輝北「鶴田製茶」
無農薬のお茶や紅茶
★垂水「かえるスタイルYamada野菜」
干しシソやヨモギ茶
★南大隅「自然風」
薬草茶色々、古代米ミックス
など、まさかり美市でも人気の商品が並んでいます。
今後も
「ケーキ工房・ファミール」焼き菓子など
「ベーカリーカフェ・小包堂」パンなど
「百笑くらぶプロトン農法・やなぎた野菜」も
曜日限定で、並べる予定です!
(まさかり美市のアンテナショップです)
さぁ、きょうも10時~22時まで
開いてます!
お食事・珈琲・ドリンク各種・デザートなど準備してお待ちしてまぁ~す。(^0^)/
雨の日を、まさかり海岸でまったり過ごしませんか?

2014年04月20日
天気悪かったのに!
風雨のため店内で開催だった
「第16回・まさかり美市・自然流マルシェ」
店内は大賑わいのご来店で、ビックリしました!
遠くは日置からもご来店で、嬉しい限りでした。(^0^)/
店内リニューアルしたお陰で、広くなった分
これなら天候不良でも、心配なく開催できるなと
ひと安心。(^0^)v


ほんと、ご来場ありがとうございました!(TOT)/

あす21日(月)はBlueMoonCafe家庭訪問などのため【お休み】です。
あさって22日(火)は、朝10時~よる10時通常OPENで~す!
「第16回・まさかり美市・自然流マルシェ」
店内は大賑わいのご来店で、ビックリしました!
遠くは日置からもご来店で、嬉しい限りでした。(^0^)/
店内リニューアルしたお陰で、広くなった分
これなら天候不良でも、心配なく開催できるなと
ひと安心。(^0^)v


ほんと、ご来場ありがとうございました!(TOT)/

あす21日(月)はBlueMoonCafe家庭訪問などのため【お休み】です。
あさって22日(火)は、朝10時~よる10時通常OPENで~す!
2014年04月19日
土日の至福!(^0^)
4月19日(土)
少し風があるまさかり海岸ですが
今日も元氣に朝10時~オープンしました!O(≧∇≦)O
★本日は、夜10時まで開いてます。

★先日来店してくれた友人が、素敵に紹介してくれていたので
引用させていただきます。
(ありがとうございます!嬉しいですね~!)
*********************************
店主が、地球上で最も美味しいと自信をもってお勧めする
エクアドル・インタグ地方産のオーガニック生豆。
それも、輸送時のポストハーベスト薬剤すら無使用の完全無農薬の生豆を
何と、受注してから焙煎するという、こだわり様。
待ち時間中聞こえてくる、コーヒー豆が弾ける音。やがて、漂ってくるあの香り…。
そのような 手間もひまもかけて供される、最高の一杯。
波音が室内まで届くほど、間近に錦江湾の穏やかな眺め。
最高のひととき。至福。
味わってみたい方は、垂水市まさかり海岸のBlueMoon Cafe にどうぞ。
**********************************
BlueMoonの朝は、まず自分用の珈琲を煎って
店内を芳ばしい香りで満たしています。(´∇`)

★明日20日(恒例第3日曜日)は
『第16回 まさかり美市・自然流マルシェ!』あさ10時~夕方4時まで

新学期も始まり、早くもツバメが飛んだり
日によっては初夏を思わせるような日があったり
少し肌寒い日があったりの、春ですが
作物も芽吹いたりの、生命を感じる季節と成りましたね。
さて、今回も美市メンバー一同
大勢の皆様のご来場を楽しみにお待ちしております!
★日時:4月20日(第3日曜日)・あさ10時~16時
★場所:垂水市 新城4459-4 まさかり海岸
「ブルームーンカフェ駐車場」
★雨天の場合は店内で開催
★お問合せ「080-6434-3002」ブルームーンカフェ
投稿
少し風があるまさかり海岸ですが
今日も元氣に朝10時~オープンしました!O(≧∇≦)O
★本日は、夜10時まで開いてます。

★先日来店してくれた友人が、素敵に紹介してくれていたので
引用させていただきます。
(ありがとうございます!嬉しいですね~!)
*********************************
店主が、地球上で最も美味しいと自信をもってお勧めする
エクアドル・インタグ地方産のオーガニック生豆。
それも、輸送時のポストハーベスト薬剤すら無使用の完全無農薬の生豆を
何と、受注してから焙煎するという、こだわり様。
待ち時間中聞こえてくる、コーヒー豆が弾ける音。やがて、漂ってくるあの香り…。
そのような 手間もひまもかけて供される、最高の一杯。
波音が室内まで届くほど、間近に錦江湾の穏やかな眺め。
最高のひととき。至福。
味わってみたい方は、垂水市まさかり海岸のBlueMoon Cafe にどうぞ。
**********************************
BlueMoonの朝は、まず自分用の珈琲を煎って
店内を芳ばしい香りで満たしています。(´∇`)

★明日20日(恒例第3日曜日)は
『第16回 まさかり美市・自然流マルシェ!』あさ10時~夕方4時まで

新学期も始まり、早くもツバメが飛んだり
日によっては初夏を思わせるような日があったり
少し肌寒い日があったりの、春ですが
作物も芽吹いたりの、生命を感じる季節と成りましたね。
さて、今回も美市メンバー一同
大勢の皆様のご来場を楽しみにお待ちしております!
★日時:4月20日(第3日曜日)・あさ10時~16時
★場所:垂水市 新城4459-4 まさかり海岸
「ブルームーンカフェ駐車場」
★雨天の場合は店内で開催
★お問合せ「080-6434-3002」ブルームーンカフェ
投稿
2014年04月17日
4月18日(金)の営業時間
リニューアルOPENのきょうは
朝10時から夜9時過ぎまでずっとお客さんが来て下さって
実に楽しい1日でした。
数年ぶりに「完全予約制」から「通常営業」にもどって
調理の勘を取り戻しながらの1日でしたが
久々の予測不能のオーダーで
予約制とは違ういい刺激で楽しかったですね~!
やはり、今日一番オーダーの多かったのは
定番の「オーダーを受けてから焙煎して淹れる(エクアドル・インタグコーヒー)」でした。
そして、FOODは「ナシゴレン」がダントツで多かったです。


使用の米は「自分で作っている完全無農薬・無肥料の
「黒米」「香り米」「うるち原種米」のブレンド
ご来店の皆様、本とありがとうございました!(感謝)

この看板が出ている時は営業しています!
4月18日(金)の営業時間は
PTAの会出席のため
★【朝10時OPEN~夕方5時で閉店となります。】
朝10時から夜9時過ぎまでずっとお客さんが来て下さって
実に楽しい1日でした。
数年ぶりに「完全予約制」から「通常営業」にもどって
調理の勘を取り戻しながらの1日でしたが
久々の予測不能のオーダーで
予約制とは違ういい刺激で楽しかったですね~!
やはり、今日一番オーダーの多かったのは
定番の「オーダーを受けてから焙煎して淹れる(エクアドル・インタグコーヒー)」でした。
そして、FOODは「ナシゴレン」がダントツで多かったです。


使用の米は「自分で作っている完全無農薬・無肥料の
「黒米」「香り米」「うるち原種米」のブレンド
ご来店の皆様、本とありがとうございました!(感謝)

この看板が出ている時は営業しています!
4月18日(金)の営業時間は
PTAの会出席のため
★【朝10時OPEN~夕方5時で閉店となります。】