2016年06月28日
櫻島の黒神小學校
鹿児島子ども芸術センター主催
文化庁芸術体験授業で
全校生徒5人の
黒神小學校へ授業に行ってきました。



小さな學校なので
校長先生はじめ
先生たちも生徒になりました。(笑)

5人の子どもたちは
それぞれ兄妹で
2家族で成り立っているのです。
だからP戸数は2
来年入ってくる1年生も
妹らしいので
P戸数は変わらず。
( ̄▽ ̄;)
とても素直で良い子達でした。

太陽系のはなし
世界のはなし

覚えてて
立派な地球人になってね。
(^o^)v

2016年06月26日
2016年06月25日
リベンジ!アコマル。明日です!
先週「雷雨」で「延期」になっていました
第41回「自然流マルシェ」
大きなアコウの木の下で
通称『アコマル』

明日26日(日)
朝10時~16時
どんな天氣でも
「Sol★Tierra」店舗で開催です
※駐車場は「アコウの木」ののぼりがいっぱい立っている通常駐車場をご利用ください。

≪出店者の紹介です。≫
★「麻鳥船商店」
「麻の実」製品は3~400円で
小分け袋お持ちします。
ほかに子供用のフンドシや、梅塩
麻炭入りのオルゴナイトなど。
麻の実スイーツも考えています。
お楽しみに!
★「自然風」
古代米、野草茶は新商品
よもぎスイカズラミックスは是非試飲ください
身体の全細胞が活性化する感覚がしています。
新発売大好評の「クローブ虫よけ」
カラムシ紐づくり体験もしようかな・・・
おもしろDVDレンタル などです。
★「小道商店」
種・苗・土など〜
★「リラクゼーションハウスミモザ」
☆オイルトリートメント&整体&椿油販売
梅雨ダルの心と体の疲れをほぐしませんか?
★「ベーカリー小包堂」
ホットサンドをはじめ、色とりどりの焼き立てパンを
た〜くさをお持ちします*\(^o^)/*
★「光farm」
自然風小岩さんと
小道商店さんに
商品お願いします。
出来立て水飴(原料古代もち米)
アロイトマトの苗
大島在来和綿の苗
そら豆のタネ
実えんどうのタネ
ツタンカーメンのえんどうのタネ
★「Sol Tierra」
ひよこ豆のべジキーマカレー
(自家古代米使用です。)
いつものカフェドリンクもあるよ~
リニューアルした
雑貨コーナーも色々あります
★百笑くらぶ
無農薬プロトン農法野菜
(午前中のみ)



第41回「自然流マルシェ」
大きなアコウの木の下で
通称『アコマル』
明日26日(日)
朝10時~16時
どんな天氣でも
「Sol★Tierra」店舗で開催です
※駐車場は「アコウの木」ののぼりがいっぱい立っている通常駐車場をご利用ください。
≪出店者の紹介です。≫
★「麻鳥船商店」
「麻の実」製品は3~400円で
小分け袋お持ちします。
ほかに子供用のフンドシや、梅塩
麻炭入りのオルゴナイトなど。
麻の実スイーツも考えています。
お楽しみに!
★「自然風」
古代米、野草茶は新商品
よもぎスイカズラミックスは是非試飲ください
身体の全細胞が活性化する感覚がしています。
新発売大好評の「クローブ虫よけ」
カラムシ紐づくり体験もしようかな・・・
おもしろDVDレンタル などです。
★「小道商店」
種・苗・土など〜
★「リラクゼーションハウスミモザ」
☆オイルトリートメント&整体&椿油販売
梅雨ダルの心と体の疲れをほぐしませんか?
★「ベーカリー小包堂」
ホットサンドをはじめ、色とりどりの焼き立てパンを
た〜くさをお持ちします*\(^o^)/*
★「光farm」
自然風小岩さんと
小道商店さんに
商品お願いします。
出来立て水飴(原料古代もち米)
アロイトマトの苗
大島在来和綿の苗
そら豆のタネ
実えんどうのタネ
ツタンカーメンのえんどうのタネ
★「Sol Tierra」
ひよこ豆のべジキーマカレー
(自家古代米使用です。)
いつものカフェドリンクもあるよ~
リニューアルした
雑貨コーナーも色々あります
★百笑くらぶ
無農薬プロトン農法野菜
(午前中のみ)



2016年06月24日
ふぅ~。
働き蟻と過ごす日々の
働かない蟻は
自分の意義を良く理解できる。
と、哲学めいた書き出し(笑)

僕は本来
働かない蟻なので(笑)
スゲー毎日忙しい。
( ̄▽ ̄;)

今日も朝から夜遅くまで
スケジュールびっしりだった。
何氣に
働き蟻みたいじゃん!
!Σ( ̄□ ̄;)
と焦っている。(笑)
働かない蟻らしくしなきゃなぁ~。

2016年06月22日
面白い新城人。( ̄▽ ̄;)
本日は結成間もない
太鼓グループの演奏依頼で
地元垂水のホテルアザレア
なんと言っても
若手が全員自営業者のため
こういう出演依頼に
対応できるというのが素晴らしいですね♪
新城地区はみんな芸達者な人揃いで
名物スコップ三味線~
踊り~
太鼓
と
まるで演芸一座(笑)

こうして老若男女交流が深まって
地域がまとまるというのは
本当にいいですね。(^o^)v
夕方からの打ち上げは
公民館長はじめ
新旧主事なども合流して
大賑わい。
なぜか
ダンサーヨッシーによる
EXILEダンス講座が始まり
元ギャルの皆さんが
踊り始める(笑)


そして、元主事のTさんもたちあがり
なぜか般若心経を唱えながら
EXILEダンスを踊り出す(笑)

何てサイケデリックな地域なんだ!
!Σ( ̄□ ̄;)

おもしろ楽しい1日でした。
( ̄▽ ̄;)
2016年06月21日
実に修行らしい。
今日も9時間の野良修行
自分の田んぼは四年かけて完成した
無肥料、無農薬の
天然ミネラル農法で
草もとらなくていい
楽チンな田んぼ
しかし、今日の修行では
人の田んぼの草取りを
全て手作業で
何時間もかけてやっている。

堆肥や化学肥料を入れた田んぼの
泥の臭い、発生しているガスの臭い
水性生物の種類や数を観察しながら
黙々と作業をする。
課粒状の除草剤や化学肥料の種類や
散布法など、自分には全く無縁の
薬品にも驚きながらだが
勉強にはなる。
こうして、現代の米作りを知ることは
本当に勉強になる。
僕の農法が世間から好奇の目で見られて
驚愕される意味が分かる。
これまでは何が不思議なのかが分からなかった
だって、最初から無肥料、無農薬の田んぼしかやってなかったからね(笑)

お前の田んぼは非常識だけど
新城で一番いい米だった!
と言われた時は
思わずにやけたね。
( ̄ー ̄)
そうさ、今の常識ほど
俺にとっては非常識なのさ!
今年は遂に
『御米野生化育成』を決行する。
(^o^)v
2016年06月19日
緊急連絡!!Σ( ̄□ ̄;)
楽しみにしていました
『第41回アコマル』
41回のこれまでに
経験したことの無い大雨の為
大概の悪天候では
やってきたマルシェですが
流石にこの状態だと
危険を感じる天候ですので
やむ無く『中止致します!』
現在メンバーと打合せ中ですが
来週の日曜日(26日)に
『延期』での
開催を予定しております。
決定しましたら
またお知らせ致します。

2016年06月17日
第41回「アコマル」
さぁ~いよいよ
今度の日曜日(19日)は
たるみず自然流マルシェ
~大きなアコウの木の下で~
「アコマル」です!

≪今回の出店者です。≫
★自然風は・・・メインの古代米、野草茶には新たにとても美味しい
「よもぎスイカズラ茶」が加わりました
フルーティーな香りで紅茶っぽいスイカズラ茶も人気上昇中・・・
新商品として・・・クローブ虫除けスプレーつくりました
この季節 朝夕の農作業や野草摘みには欠かせません。
そして最近になって人気上昇中の「草木灰クレンザー」是非お試しください。
自然風DVDライブラリーも充実してきています
今回も野草茶をいただきながら四方山話を楽しみましょう(^こ^)
★☆リラクゼーションハウス ミモザ☆
オイルトリートメント&ソフト手技整体&椿油販売
梅雨ダルの身体の凝りをほぐしませんか⁉
★「麻鳥船商店」
スーパーフードの麻の実、麻油、麻フレークと麻褌など
「麻炭オルゴナイト」や「麻炭キャンドル」が加わりました‼
皆様とのご縁を楽しみに伺います!\(^-^)/
★「クリスタル☆ブライト」
☆ミニサンキャッチャー手作りワークショップ(材料費込み二千縁)
☆ストーンコミュニケーション(お試し千縁)
☆タロットカードリーディング(お試し500縁)
☆ パワーストーンアクセサリー、ペンジュラム等販売
カードリーディング始めました♪面白いですやってみませんか(*´∇`*)
皆様のお越しを楽しみにお待ちします(^-^)/
★ 光farm は
『奇跡の糖蜜』
『和綿 大島在来の苗』
『アロイトマトの苗』
他、タネ
を主に出店します。
★小道商店
種・苗・土・スプラウト栽培キット・布プランター・ビワの葉エキス
クローブの虫除けオイル・有機クローブホール
有機シナモンパウダーなど持って行きます。
★ YOSHIMI STYLE
マッサージと整体行います(^^)
凝りの強い場所1箇所から全身までご希望の場所をお申し付けください!
★『ヨガスペースつなぐ』です。
梅雨時期に起きやすい身体や心の不調を調えることを意識した内容になります。
是非、日常にも活かしていただきたいです
レッスン時間は11時〜、13時〜、14時15分〜45分間。
1回1000円です。
身体が硬くても、初めてでも大歓迎です!
★リバレーション コーヒーです!。
アイスコーヒーをご用意いたします!。
★ ベーカリーカフェ小包堂は
アイスコーヒーにバッチリ合う焼き立てパンをてんこ盛りお持ちします*\(^o^)/*
★ケーキ工房Famille
鶴田製茶のお茶を使ったスイーツ、プリン、その他焼き菓子をご用意いたします!
★ 鶴田製茶は
すみません 午前中は大名祭りのため顔を出せるか分からないですが
極力出せるようにします。よろしくお願いします!
★百笑くらぶ
新鮮朝採れ無農薬野菜
プロトン健康農法です。
★ソル・ティエラ
古代米の「ベジタブルキーマカレー」
アイスチャイほか
★ かえるすたいるYamada野菜
お米、古代米、よもぎ茶、柿茶、その他加工品を持っていきます。
オススメは大人味の紅生姜です。
★その他、出店あるかもしれませ~ん








★雨が降っても、雪が降っても、UFOが来ても
イルカが来ても、普通にやってます!
今度の日曜日(19日)は
たるみず自然流マルシェ
~大きなアコウの木の下で~
「アコマル」です!
≪今回の出店者です。≫
★自然風は・・・メインの古代米、野草茶には新たにとても美味しい
「よもぎスイカズラ茶」が加わりました
フルーティーな香りで紅茶っぽいスイカズラ茶も人気上昇中・・・
新商品として・・・クローブ虫除けスプレーつくりました
この季節 朝夕の農作業や野草摘みには欠かせません。
そして最近になって人気上昇中の「草木灰クレンザー」是非お試しください。
自然風DVDライブラリーも充実してきています
今回も野草茶をいただきながら四方山話を楽しみましょう(^こ^)
★☆リラクゼーションハウス ミモザ☆
オイルトリートメント&ソフト手技整体&椿油販売
梅雨ダルの身体の凝りをほぐしませんか⁉
★「麻鳥船商店」
スーパーフードの麻の実、麻油、麻フレークと麻褌など
「麻炭オルゴナイト」や「麻炭キャンドル」が加わりました‼
皆様とのご縁を楽しみに伺います!\(^-^)/
★「クリスタル☆ブライト」
☆ミニサンキャッチャー手作りワークショップ(材料費込み二千縁)
☆ストーンコミュニケーション(お試し千縁)
☆タロットカードリーディング(お試し500縁)
☆ パワーストーンアクセサリー、ペンジュラム等販売
カードリーディング始めました♪面白いですやってみませんか(*´∇`*)
皆様のお越しを楽しみにお待ちします(^-^)/
★ 光farm は
『奇跡の糖蜜』
『和綿 大島在来の苗』
『アロイトマトの苗』
他、タネ
を主に出店します。
★小道商店
種・苗・土・スプラウト栽培キット・布プランター・ビワの葉エキス
クローブの虫除けオイル・有機クローブホール
有機シナモンパウダーなど持って行きます。
★ YOSHIMI STYLE
マッサージと整体行います(^^)
凝りの強い場所1箇所から全身までご希望の場所をお申し付けください!
★『ヨガスペースつなぐ』です。
梅雨時期に起きやすい身体や心の不調を調えることを意識した内容になります。
是非、日常にも活かしていただきたいです
レッスン時間は11時〜、13時〜、14時15分〜45分間。
1回1000円です。
身体が硬くても、初めてでも大歓迎です!
★リバレーション コーヒーです!。
アイスコーヒーをご用意いたします!。
★ ベーカリーカフェ小包堂は
アイスコーヒーにバッチリ合う焼き立てパンをてんこ盛りお持ちします*\(^o^)/*
★ケーキ工房Famille
鶴田製茶のお茶を使ったスイーツ、プリン、その他焼き菓子をご用意いたします!
★ 鶴田製茶は
すみません 午前中は大名祭りのため顔を出せるか分からないですが
極力出せるようにします。よろしくお願いします!
★百笑くらぶ
新鮮朝採れ無農薬野菜
プロトン健康農法です。
★ソル・ティエラ
古代米の「ベジタブルキーマカレー」
アイスチャイほか
★ かえるすたいるYamada野菜
お米、古代米、よもぎ茶、柿茶、その他加工品を持っていきます。
オススメは大人味の紅生姜です。
★その他、出店あるかもしれませ~ん








★雨が降っても、雪が降っても、UFOが来ても
イルカが来ても、普通にやってます!
2016年06月14日
おもしれ~な守さん。(笑)
本日は朝一番で
櫻島の黒神小學校へ
文化庁の芸術体験授業の打合せに
鹿児島子ども芸術センターの
いりこさんと出向く。
埋没鳥居のすぐ近く

全校生徒5人の學校
各學年一人ずつで
四年生が居ない。
何とか存続を頑張って欲しい!
来年もひとりの入學があるそうだ。
で、さらりと學校での打合せは終わって
埋没鳥居の前の駐車場にて
近くで釣り船を営んでいる
守さんが話し掛けてきて
とても楽しそうに
黒神の歴史を話始めた。

その話し振りは
まるでガイド
「守さん、ガイドとかやってるんですか?」
「いやぁ~そういうのは苦手だからねぇ
まぁ、頼まれればやるけどね!」
「あんた、どっかで会ったことあるよね?」
「いやぁ~初対面です。(笑)」
って、さっきからスゲー話しま
くってるんですけど(笑)
何とか話を切り上げようとするも
まだまだ、話し始める
こりゃぁ~このままだと
帰れないな!!Σ( ̄□ ̄;)
と、無理矢理話しを終結させて
車に乗り込んだ。(笑)
時間があれば、まだ聞きたい話では
あったんですけどね。(^o^)
画像では分からないけど
守さんのシャツの背中には
でっかいローリングストーンズの
ロゴ(笑)

なかなかファンキーな爺ちゃんだった。
あ!
黒神小學校の
子どもたちとの授業は
今月後半です。(^o^)
2016年06月13日
今年の看板
今年の「田んぼ」と「畑」に掲げる看板
これで、すぐにわたしの田畑が分かるでしょう。(笑)
今年はスペイン語だから
更に謎めいて意味不明になるでしょう!(^0^)

昨年のこれも掲げますけどね。

これで、すぐにわたしの田畑が分かるでしょう。(笑)
今年はスペイン語だから
更に謎めいて意味不明になるでしょう!(^0^)
昨年のこれも掲げますけどね。