2016年03月30日
凄いね!\(^o^)/
先日復活した太鼓
2回目の練習

津軽三味線のA師匠が
曲を作ってきた。(笑)

で、新メンバーのダンサーYくんが
チャッパ(シンバルみたいなやつ)を
良い感じでこなす。

今日は3人でしたが
一曲ほぼ完成!\(^o^)/

今度は、4月2日
話によると、大勢来るらしい。
(^o^)v
★明日は1日、転勤の先生方の引っ越し手伝いで、カフェはお休みです。
2回目の練習

津軽三味線のA師匠が
曲を作ってきた。(笑)

で、新メンバーのダンサーYくんが
チャッパ(シンバルみたいなやつ)を
良い感じでこなす。

今日は3人でしたが
一曲ほぼ完成!\(^o^)/

今度は、4月2日
話によると、大勢来るらしい。
(^o^)v
★明日は1日、転勤の先生方の引っ越し手伝いで、カフェはお休みです。
2016年03月30日
送別会で結局2時~。
転任や退職の先生方の
送別会
地域の方々や保護者で
ワイワイ。


二次会は教頭先生宅
でそのあと
三次会に、約1名がうちに
家まで送っていったのが
午前2時。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
その間、ゲコの私は
一滴のアルコールも飲んでおりません。
(笑)
本日30日
通常営業で御座る!
あ!本日で
蜂の巣箱の設置は全て完了

ひとつでもいいから
入ってほしいなぁ~。
アイリスの花が
綺麗いだなぁ~。

2016年03月28日
作詞作曲♪♪ヽ(´▽`)/
5月は
『自然流マルシェ』
大きなアコウの木の下で
通称『アコマル』が
第40回を迎えます。
(^o^)v
最近、この人が

独占ライヴをしてますから
久し振りに俺も歌ってしまおう!
という氣になってます。(笑)
で、今日は娘と作詞作曲♪


思い付いた言葉を
娘が書きとめて
それを繋いで歌にしてみよう作戦。
さてさて
どんな歌になるやら(^w^)
弾き語りなんて
何年振りかいな?
コンピューター使わない曲も
たまには楽しい。
★明日29日はSolTierra
お休みで~す。
あ、『空エレキ照る!』
4月は6組で締め切りました。
本日材料発注しました!
\(^o^)/楽しみましょう。
2016年03月28日
晴れだから!\(^o^)/
風は冷たいけど
いい天氣
ということで

『空エレキ照る~!』
(ドラえもん風に)
ノートパソコン

Wi-Fiルーター

デジタルアンプ
全てまかなって
店内BGMや
ネットを使っていますよ。
(^o^)v

お日様タダ電気!
\(^o^)/
これが
『空エレキ照る!』です。
どこでも必要なところに
ピョイと持っていけるのが
便利なんです。(^o^)v
本日28日は
通常営業
明日29日は
お休みです。
(^o^)v
2016年03月27日
御参加有り難う御座いました。

3月の『空エレキ照る!』のワークショップ
無事終了いたしました。
(^o^)v
皆さん喜んでいただけて良かったです。
ご夫婦、親子で
楽しく組み立てましたよ
\(^o^)/
自家発.蓄電を上手に使って
楽しんで下さね~。
次回は4月4日
12時~(軽食付き)
4月10日
朝10時~と昼2時~
(おやつ付き)
仕組みなども分かりやすく
レクチャーします。
組み立てはとても簡単です。
(^o^)v
4月のワークショップの
受付は明日3月28日(月)
朝9時で締め切ります。


スペック(仕様や能力)は
前のブログをご覧くださいませ。
1セット税込「28.500円」です。
現在5組の参加になってます。
お申し込み電話
080-6434-3002(ソルティエラ)
Facebookでご覧の方は
メッセージや書き込みでどうぞ。
(^o^)v
2016年03月26日
なんだか毎日面白いなぁ~。(^o^)

つ、つ、遂に開花~!
♪ヽ(´▽`)/
さぁ、楽しみになって参りました。
日本蜜蜂を引き寄せる
不思議な花
「金稜辺(きんりょうへん)」
ワクワクo(^o^)o
で、春休み初日
娘の仲良しクラスメイトが
遊びに来てます。(^o^)

昼間は、浜でおにぎり食べたり
遊んだりで
海を満喫。

でそのまま、お泊まり。(笑)
3人で賑やかに風呂入って
ご飯食べて、いっぱい話して
まぁ~面白い!(笑)
この子達がこのまま大きくなって
こうして遊びに来るのが
とっても楽しみです。(^o^)

現在はウノをやってますよ。(^o^)
民泊で慣れてるのもあるけど
全く手がかからないし楽。
かなり楽しく過ごしてます。(笑)
子どもたちはホント面白い!
明日は
『空エレキ照る!』のワークショップで
カフェはお休みです。(^o^)v
2016年03月25日
〆切は今度の日曜日。
さてさて
いよいよ今度の日曜日は
『空エレキ照る!』の3月のワークショップです。
3月は3組の方が参加です♪
『空エレキ照る!』って何?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★↑は次の4月開催のチラシです。
もう既に、3組が入っていま~す♪
「4月のワークショップの申し込み〆切は27日(日)」ですから
参加ご希望の方は、お忘れなく~!
組上げて完成したものは、こんな感じです。

中はこんな感じです。

というわけで
明日土曜日は、通常営業となります。
日曜日はカフェはお休みで
『空エレキ照る!』のワークショップやってます。(^o^)v
見学は自由ですから
興味ある方は、遊びに来てくださいね。
2016年03月24日
感無量!(ToT)
今日はあちこちの小学校で卒業式でしたね~。
わたくしも娘が通う新城小学校の卒業式に参加してきました。
一般町民としてですよ。(^o^)
全校生徒18人
そのうち3人が卒業

たったこれだけの生徒数なのに
体育館に大きく響く言葉や歌声
ほんとに素晴らしいのです!
(ToT)

保護者だけだと、本当に少人数なんですが
新城には、沢山の「ふるさと先生」という人たちがいます。
田んぼや畑を授業で作ったり
料理を作ったりしてくださる
高齢者の方々です。
このふるさと先生たちも参加しての
満員の卒業式になります。

卒業生退場の時には
保護者に歩み寄り
花束と手紙を渡します。
その姿を見ているだけで
泣けてきます。
自分の娘の時は
どうなるんだろうと
今から心配しています。(笑)
そして、歩いて帰ってきて
我が家の蓄電装置用のバッテリー
を埼玉からトラックで配達してくださった
鈴木さんご夫婦と初対面
たまたま居合わせた
いつものメンバーと一時の談笑

九州のあちこちに配達しながらの
トラックの旅
嬉しい対面でした。(^o^)
道中、お氣をつけて。
また5月の再会を楽しみにしています。
その後も色々と
突発的な出来事の続く
面白い日でした。
明日金曜日は
10時~6時までの
通常営業となります。
2016年03月23日
空エレキ照る!いよいよです。
近々の予定を発表します。
明日24日(木)
朝は小学校の卒業式に
参加のためと
バッテリー受け取りのため
昼2時からの営業です。
25日(金)は
通常営業
26日(土)は
通常営業
27日(日)は
「空エレキ照る!」
ワークショップで
カフェはお休みです。
※この日は4月の
空エレキ照る!の受付の
締め切りでもあります。

空エレキ照る!の外観はこんな感じです。
大きさの比較のために
サワーポメロ(笑)

中は、こんな感じです。
かなり便利な構造ですよ。
(^o^)v
★『空エレキ照る!』の詳しいことは
こちら↓↓↓↓↓↓↓
http://zakzak.chesuto.jp/e1370133.html
2016年03月23日
朝ばっばんカフェ。(^o^)
朝のオープン準備中
(準備中の看板あり)
雑貨スペースのカウンターから
人の気配!
!Σ( ̄□ ̄;)
むむむ。
ガラリと扉を開けると
『ばっばん二人』がニッコリ(笑)
「珈琲飲める?」
「はぁーい、飲めますよぉ~。」
いつもの常連さん達でした。(^o^)v
「ごめんね~。朝早くから
こん人が、ここにいくちきかんとよぉ~。」
(この人がここに行こうって言うこと聞かないのよぉ)
「いや、大歓迎ですよ。いつも有り難うございます~。(^o^)」

何度も書いていますが
この辺りは高齢者が多く
車に乗らない人がほとんどで
歩いての生活です
だから、こうして歩いて
珈琲飲みに来るのが
楽しいみたいなんです。
正に
僕が理想とするカフェのスタイル
「近所の人がふらっと遊びに来れる店」
ばっばんたちとの会話は
とても楽しいのです。
(^o^)v
珈琲のあとは
アジアンファッションの物色

インドのパンツをお買い上げ
アジアンの衣料って
若い人でも、ばっばんでも
違和感なく
着れるのが面白いですよね。
いつまでも、元氣で
珈琲飲みに来てね。
ばっばん。