2015年11月20日
かえる隊長奮闘中!
垂水の自然農のホープ
山田夫妻
彼等の生きざまは
素晴らしい!\(^o^)/
まだ三十代前半の二人
四人のたくましい子供達にも
しっかりと、生きざまを見せて
暮らしている。
専業農家
今は殆ど、そういう生き方をしている人は
居なくなった。
今日は、彼の手配で
自走式脱穀機を
激安で手に入れることが出来た。
取りに行くと
庭先で、週末の鹿児島市での
オーガニックフェスタや
鹿屋のハナマルシェ用の
餅をつく準備をしていました。
かまどで蒸籠
本当に手間隙かけて造っています。
一口くれた餅米は
薪の香りと、本物の米の風味で
それだけで御馳走でした。



前にも書いたかもしれないけど
来月第35回目を迎える
「たるみず自然流マルシェ」
~大きなアコウの木の下で~
『アコマル』
をやろうと思ったきっかけは
この山田一生くん夫婦が
垂水に来てくれたことで
僕は決断したのです。
彼らとの出逢いがなければ
『アコマル』は無かったんです。
素晴らしい天の采配
御縁
いつも有り難う御座います。
彼等の生きかたは
誇りです!\(^o^)/
いま氣付いたんですけど
すごい光が山田くんを
包んでいますね。(^o^)