2013年07月13日
地球は美しい星ですね~!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
日曜日は、早朝から
いよいよの田植えでござります。
、、、ので、今のうちに日曜日分のブログを
書いちゃいます。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
さて、ひとつ前のブログに書きましたが
海の後、午後から田んぼへ行き
日が落ちるまで、ひたすら代掻きをしておりました。
全身泥だらけになったので、用水路の水で全身を洗いながら
ふと見上げた空
「ぉおー!(丿 ̄ο ̄)丿」と思わず見とれてしまうような
夕映え。
白い鳥が飛ぶような、龍のような形の雲は輝き
モコモコの雲は真っ赤に染まっていましたね。
Facebookで地元のみんなも、同じ雲の写真を
アップしてましたから、よほど目を引いたのでしょう。

地球は丸い宇宙に浮いている星です
そして、そのほとんどが海ですから
漆黒の宇宙空間に浮いた水滴のような
美しい星ですよね。(o⌒∇⌒o)
最近、鹿児島は星がとても綺麗に見えます
あの星は、ほとんどが自分で光を発する
太陽のような星ですから、凄いですよね!O(≧∇≦)O
光を発しない星までいれたら、とんでもない数の星があるわけです。
そんな中の、小さな水滴のようなこの星に
僕らは住んでいます。
この季節に見える天の川
僕らのこの星は、大きな大きな渦巻き状の
天の川銀河の、ほんと端っこにあります。
今夜も見えている、天の川は
その一番端っこの、星々の集まっているところなんです
宇宙ってとんでもなく、壮大ですよね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
一番近くの星、お月さんも
面白い存在です。
このカテゴリーは、こんな話を書いて行きます。(o⌒∇⌒o)
いよいよの田植えでござります。
、、、ので、今のうちに日曜日分のブログを
書いちゃいます。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
さて、ひとつ前のブログに書きましたが
海の後、午後から田んぼへ行き
日が落ちるまで、ひたすら代掻きをしておりました。
全身泥だらけになったので、用水路の水で全身を洗いながら
ふと見上げた空
「ぉおー!(丿 ̄ο ̄)丿」と思わず見とれてしまうような
夕映え。
白い鳥が飛ぶような、龍のような形の雲は輝き
モコモコの雲は真っ赤に染まっていましたね。
Facebookで地元のみんなも、同じ雲の写真を
アップしてましたから、よほど目を引いたのでしょう。

地球は丸い宇宙に浮いている星です
そして、そのほとんどが海ですから
漆黒の宇宙空間に浮いた水滴のような
美しい星ですよね。(o⌒∇⌒o)
最近、鹿児島は星がとても綺麗に見えます
あの星は、ほとんどが自分で光を発する
太陽のような星ですから、凄いですよね!O(≧∇≦)O
光を発しない星までいれたら、とんでもない数の星があるわけです。
そんな中の、小さな水滴のようなこの星に
僕らは住んでいます。
この季節に見える天の川
僕らのこの星は、大きな大きな渦巻き状の
天の川銀河の、ほんと端っこにあります。
今夜も見えている、天の川は
その一番端っこの、星々の集まっているところなんです
宇宙ってとんでもなく、壮大ですよね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
一番近くの星、お月さんも
面白い存在です。
このカテゴリーは、こんな話を書いて行きます。(o⌒∇⌒o)
2013年07月13日
海猿?いや、海ゴリラ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
昨日も書いたので、そろそろ
皆さんも諦めてきているかとは思いますが、、、。( ̄O ̄)
この数日はカフェ開いてません。
で、今日の午前中は
保育園の海遊びの日でございまして
海辺の保育園ならではの、すんばらしい
本格的なレジャーなのです。(o⌒∇⌒o)
園長は、ジェットバイクで
子供たちを乗せ走り回り
バナナボートあり
遊覧レジャーボートありで
他の園のこどもたちも招待されて
賑やかな海遊びを満喫してきました。
画像のボートの下の海にいるのが
海ゴリラと呼ばれている、あたくしで~す。( ̄O ̄)
さぁ、午後からは田んぼでございます!
この格好のまま、田んぼ仕事してきます。(o⌒∇⌒o)
皆さんも諦めてきているかとは思いますが、、、。( ̄O ̄)
この数日はカフェ開いてません。
で、今日の午前中は
保育園の海遊びの日でございまして
海辺の保育園ならではの、すんばらしい
本格的なレジャーなのです。(o⌒∇⌒o)
園長は、ジェットバイクで
子供たちを乗せ走り回り
バナナボートあり
遊覧レジャーボートありで
他の園のこどもたちも招待されて
賑やかな海遊びを満喫してきました。
画像のボートの下の海にいるのが
海ゴリラと呼ばれている、あたくしで~す。( ̄O ̄)
さぁ、午後からは田んぼでございます!
この格好のまま、田んぼ仕事してきます。(o⌒∇⌒o)
