QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Sol Tierra
Sol Tierra
★駐車場10台(少し離れています)
★不定休
★自給自足的生活を構築中
(自然流たんぼ・畑・エネルギー)
★カフェの食事は予約制です
★アート活動・講師やってます
★食育アドバイザー、野草研究
★超古代史研究

2015年11月22日

脱穀、講演、カツ丼、笑い


ついに四種類の稲の脱穀が終わりました。\(^o^)/

◆極早稲イセヒカリ
◆うるち米原種トヨアケ
◆古代種緑餅米
◆幻の米ハッピーヒル



刈り取りは同じ日でしたが
極早稲のイセヒカリは
もう青々とした葉を伸ばしていますね。
春に植えたら、二期作出来るかもね。
(^o^)

ちなみに、収量は
7畝の田んぼで
8俵半(約250キロ)でした。\(^o^)/


そして、ギリギリでシャワー浴びて
面白い講演会へ


船瀬さんや内海さんとも
共演している医師(名前は伏せとこうかな)
の垂水での講演会

お医者さんならではの裏話
本当は一般の方々に広く聴いてもらいたい
内容でしたが、今日は結構色々知っているメンバーだけでしたから、勿体無かったですね。
( ̄* ̄)


そして、友人が
明日のツールド大隅出場のため
うちに泊まるということで
二次会は不参加で
九時くらいに来るという友人
到着まで少しだけ時間があったので
師匠と晩飯食いに行く事になり

閉店間際に電話でカツ丼ふたつ
オーダーして
駆け付ける。


「!」


「ビックリ!」

今夜うちに来るはずの友人と
きょう田んぼに来てくれた友人が
居る。
(^o^)

なんというシンクロ
これだけでも十分面白いのだが

出てきた、オーダーの品物を見て
大笑い。(^o^)

全員「カツ丼うどんセット」




友人も僕も、普段はソバセット
なのにきょうに限ってうどんにしたというのも、不思議なことです。

天の采配
面白すぎるなぁ~。

というわけで、きょうも面白いこといっぱいな日でしたとさ(笑)










Posted by Sol Tierra at 01:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脱穀、講演、カツ丼、笑い
    コメント(0)