2015年11月11日
ヨズクハデ!
島根県、旧 太田村に伝わる
「ヨズクハデ」(みみずく)掛け干し
一基完成!(T▽T)

これは、もはや建造物。(笑)
稲刈りは約半分終わりました。
かみさんと二人で頑張っていましたが

そこに、素敵な助っ人登場で

何とか、ここまで終わりました。
(T▽T)
通る人々の目を引くようで
皆さん興味津々な様子です。

「こんなの始めてみたよ!明日写真撮りに来なきゃ。」
と、声を掛けてくれる方もあり
疲れも吹っ飛び
嬉しい限りです。
\(^o^)/
本場の島根では
夜にライトアップして
観光地になっているんです。
こんなアホなことを
垂水で
やっていても
恐らく、誰も取材などには来ないでしょうけど。
通る方々の目を楽しませ
無農薬田んぼに少しでも
関心をもってもらえれば嬉しいです。
(^o^)
全く薬を使ってないから
てんとう虫がいっぱいいます
てんとう虫は米の害虫を食べてくれるんです。


そして休憩してると
なぜか、日本蜜蜂も
沢山来てくれました。
来春から、僕が
養蜂を始めることを知っているかのように。
だから、色々語りかけましたよ。
「来年、いっぱい花を植えるから
来てね!いい巣箱も準備しとくからね~。」って。(^o^)
さぁ、お願いだから
明日も雨降らないで~!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ