「ペラパッパ」は行く!その2
「阪神タイガース大和選手」が
「HamakawaBodyworks」を通じて
「ArtTeam Pelapappa」のTシャツを着てくれてたり
キーホルダータグを使ってくれてたりに至ったことは
昨日のブログに書きましたから読んでいただいた方も
いらっしゃると思います。
・・・で、何で「カッパキャラ」かも昨日書きましたね(笑)
と言う訳で・・・「ぺラパッパ」というネーミングで動き出した
僕らのプロジェクトなんですが、動き出してすぐ「アルファベット表記にしたときに
もしかして、とんでもない意味だったらヤバいよな!!!!」
と思ったわけです。
で、調べましたよ色々と(笑)
【Pelapappa】
ありました!!!
※ポルトガル語
「Pela=感謝」「Pappa=おとうちゃん(子供用語)」
つまり・・・「おとうちゃん、ありがとう!」
「いいじゃないかぁぁぁぁあああ!」
よかったよ・・・(う○ことか、ち○ことか)の変な意味じゃなくって。(笑)
・・・で、オフィシャルの「バッタもん」である「Pelagappa(ペラガッパ)」は
「ありがとう!ガラッパさん」ということになるわけですよ(笑)
これも
「いいじゃないかぁぁぁああああ!」
これで、堂々と名乗れる安心感を得たのです。
毎日色んなところから、面白い話が舞い込んできます!
いやぁ~これはマジで、来年はいきなり楽しそうだなぁ~!
てか、既に今月も色々忙しくなりそうだけど(笑)
・・・・・つづく
関連記事